本文へスキップ

 

石所のご利益をさらに高める願い石を一玉ずつ集める巡礼

  石所は全11箇所 (2023年5月現在)
 願い石は1玉(10mm玉)500円にて、巡礼地である神社仏閣とパワースポットの石所で授与しています

=alt""


世界に一つだけ、あなただけのお守り

お気に入りの願い石一玉を守護石として、財布やカバンに忍ばせて持ち歩いたり、
公式グッズとして販売している水晶セットを使ってブレスレットにしたり、
市販の材料を買って、携帯ストラップやペンダントヘッドにしたり。
どんな効果の、どんな願い石を求めるか。その願い石を、どんな風に身につけるか。

楽しみ方は十人十色。すべて自由です。
自分、恋人、友達、家族… 誰のために巡礼しますか?
世界に一つだけ、あなただけの願い石の御守をおつくりください



最新情報

2023年5月18日

第10石所「秩父華厳の滝」の授与所である「秩父華厳の滝茶屋」が位置する皆野町と東秩父村にまたがる「彩の国ふれあい牧場」にて、『天空のポピー2023』が4年振りに開催となりました。
開催日程:令和5年5月18日(木)〜6月4日(日)
■開園時間:午前9時〜午後5時(最終入場午後4時30分)
■環境協力金 500円 中学生以上の方のご協力をお願いいたします。
雨天時は駐車場利用不可のため閉園となります。

天空のポピー公式ホームページ (tenku-poppy.jp)
美しい名瀑と可憐なポピーの絶景を是非ご覧ください

2023年4月17日

第10石所「秩父華厳の滝」の授与所である「秩父華厳の滝茶屋」は、冬季休業を終え、4月1日(土)から、土・日曜日・祝日の営業を再開しております。どうぞお越し下さい。
なお、4月29日(土・祝)は、都合により11~14時の営業時間とさせていただきます。平日や休業日は引き続き、従来の営業時間外と同様に無人の授与所にて授与しております。お釣りの無いようご準備いただけますよう、お願い申し上げます。新緑が美しい名瀑をお楽しみください!

2023年4月17日

願い石のカスタマイズ店「シブリングス」は、4月22日(土)、23日(日)、24日(月)の3日間、休業となります。木曜定休の他、臨時休業の場合もありますので、お出かけの際にはご一報頂けると確実です。ご面倒をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

2023年3月29日

秩父では、今週から桜が満開になっています。どうぞ皆様お越し下さい。詳しい花の見ごろ情報は、「秩父観光なび」をご覧ください。なお、芝桜は4月中旬から見頃となる予定です。

2023年2月2日

第11石所「洞昌院」がある長瀞町では、これからロウバイ(蝋梅)とフクジュソウ(福寿草)が見頃を迎えます。ロウバイは5分咲きになったそうです。詳しくは長瀞町の観光情報をご確認下さい。一足早く春を愛でに、長瀞へ是非お越し下さい。

2023年1月1日

新年あけましておめでとうございます。本年も秩父願い石巡礼を何卒宜しくお願い致します。皆様のご健勝とご多幸を、石所一同、心より祈念しております。

2022年12月23日

第3石所「ほっとすぽっと秩父館」は、年末年始、12月31日(土)~1月4日(水)まで休業となります。お向かいの清水金物さんも休業ですので、同期間の授与は、第2石所「広見寺」にてお願い致します。ご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2022年12月21日

願い石のカスタマイズ店「シブリングス」は、年始年末、12月27日(火)~1月5日(木)が休業となります。木曜定休の他、臨時休業の場合もありますので、お出かけの際にはご一報頂けると確実です。ご面倒をおかけ致しますが、ご留意くださいませ。

2022年12月9日

願い石のカスタマイズ店「シブリングス」ですが、12月10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間、18日(日)も臨時休業させて頂きます。何卒ご了承下さいませ。

2022年11月21日

第10石所「秩父華厳の滝」の授与所である「秩父華厳の滝茶屋」の臨時休業と冬季休業のお知らせです。
1123(水・祝日)臨時休業
1126()27()の営業をもって12月から3月末まで冬季休業 (営業再開は41()の予定)
秩父華厳の滝の願い石は、従来の営業時間外と同様に、店舗併設の無人の授与所にて授与させて頂きます。詳しくは、「秩父華厳の滝」のご紹介ページにてご確認下さい。

2022年11月1日

第3石所「ほっとすぽっと秩父館」が、11月より毎週月曜休館となります。開館時間は、平日10~17時、土日祝10~18時となります。閉館日の月曜日は、対面にある「清水金物」さん、第2石所「廣見寺(こうけんじ)」にて授与しております。詳しくは、「ほっとすぽっと秩父館」紹介ページにてご確認下さい。

2022年8月9日

願い石のカスタマイズ店「SIBLING'S」ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、工房内でお客様ご自身による製作は、現在承っておりません。願い石の配置を決めてから、5~10分お待ちいただき、スタッフによってブレスレットに仕上げてからお渡しする加工のみ承っております。何卒ご了承下さいませ。 なお、同店は毎週木曜日のお休みで、お盆休みはございません。長瀞にお越しの際にはご来店下さいませ。

2022年6月7日
秩父市の「秩父市くらしの便利帳」で、第4石所 秩父神社・第5石所 秩父今宮神社と共に秩父願い石巡礼をご紹介頂きました(29ページ)。どうぞご高覧ください。
2022年4月5日
埼玉県の秩父地域振興センター様の「秩父地域レンタカー観光モデルコース」のNO,15、16として、秩父願い石巡礼を取り上げて頂きました。是非ご高覧頂き、秩父へのお越しをご検討下さい。
レンタカーで秩父願い石巡り(第1石所 聖神社から第7石所 大渕寺)コース - 埼玉県 (saitama.lg.jp)
レンタカーで秩父願い石巡り(第8石所 法性寺から第11石所 洞昌院)コース - 埼玉県 (saitama.lg.jp)
2021年8月27日
第2番石所「廣見寺(こうけんじ)」の東龍門が完成しました。また、大書院裏の客間から室町時代のものとみられる「長刀(なぎなた)」が発見されました。本堂の展示棚に展示されておりますので、参拝の際にご覧ください。 詳しくは、廣見寺のご紹介ページにアップしました「寺報 第72号」にてご確認下さい。
2021年7月10日
7月10日(土)放送のテレビ東京系「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅9 哀川翔と行く房総~秩父」にて、第4番石所「秩父神社」と、秩父神社の願い石が紹介されました。
2020年4月1日
本日をもちまして、「大陽寺」(秩父市大滝)、宝登山(長瀞町)の二つが廃石所となり、秩父華厳の滝の授与所となっていた「満願の湯」が廃授与所となりました。そして、新たに、第9石所「小鹿神社」(小鹿野町)第11石所「洞昌院」(長瀞町)が加わりました。どうぞよろしくお願い致します。

バナースペース

秩父願い石巡礼の会 お知らせ

お問合わせは、お電話、メールで承って
おります。お気軽にお問合せ下さい
070-3619-9239
※事務局の現地スタッフにつながります

取材依頼は、お電話ではなく、メールにてお願い致します
info*
chichibu-powerstone-jyunrei.org
(*を@に変えて送信下さい)


※参拝頂いたのに、不在などで願い石を
授与出来なかった場合は
恐れ入りますが、上記までご連絡を
頂けますようお願い致します

~願い石の授与の時間について~
神社仏閣においては
8:00~17:00
に行っています。
※聖神社と秩父今宮神社は9時から

※上記以外の授与所はそれぞれ営業時間
が異なります。上記の「巡礼地一覧」
詳細ページにてご確認下さい

※願い石をブレスレットやストラップなどに加工する長瀞のカスタマイズ店「SIBLING’S(シブリングス)」は、木曜日定休、それ以外でも臨時休業の場合がございます。ご来店頂ける日があらかじめ決まっておりましたら、事務局までメールでお問合せ頂ければ同店に確認し、折り返しお返事させて頂きます。お手数ですが、その際はご連絡下さい。
info*
chichibu-powerstone-jyunrei.org
(*を@に変えて送信下さい)



スマートフォン版