願い石のカスタマイズ店「シブリングス」ですが、明日8月22日(火)は諸事情により休業します。ご留意くださいませ。
今朝の読売新聞埼玉版で、秩父願い石巡礼についてご紹介を頂きました。
(読売新聞のご紹介ページにリンクします)
第10石所「秩父華厳の滝」の授与所である「秩父華厳の滝茶屋」は、冬季休業を終え、4月1日(土)から、土・日曜日・祝日の営業を再開しております。どうぞお越し下さい。
なお、4月29日(土・祝)は、都合により11~14時の営業時間とさせていただきます。平日や休業日は引き続き、従来の営業時間外と同様に無人の授与所にて授与しております。お釣りの無いようご準備いただけますよう、お願い申し上げます。新緑が美しい名瀑をお楽しみください!
秩父では、今週から桜が満開になっています。どうぞ皆様お越し下さい。詳しい花の見ごろ情報は、「秩父観光なび」をご覧ください。なお、芝桜は4月中旬から見頃となる予定です。
第11石所「洞昌院」がある長瀞町では、これからロウバイ(蝋梅)とフクジュソウ(福寿草)が見頃を迎えます。ロウバイは5分咲きになったそうです。詳しくは長瀞町の観光情報をご確認下さい。一足早く春を愛でに、長瀞へ是非お越し下さい。
新年あけましておめでとうございます。本年も秩父願い石巡礼を何卒宜しくお願い致します。皆様のご健勝とご多幸を、石所一同、心より祈念しております。
第3石所「ほっとすぽっと秩父館」は、年末年始、12月31日(土)~1月4日(水)まで休業となります。お向かいの清水金物さんも休業ですので、同期間の授与は、第2石所「広見寺」にてお願い致します。ご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
第10石所「秩父華厳の滝」の授与所である「秩父華厳の滝茶屋」の臨時休業と冬季休業のお知らせです。
■11月23日(水・祝日)臨時休業
■11月26日(土)と27日(日)の営業をもって
秩父華厳の滝の願い石は、従来の営業時間外と同様に、店舗併設の無人の授与所にて授与させて頂きます。
第3石所「ほっとすぽっと秩父館」が、11月より毎週月曜休館となります。開館時間は、平日10~17時、土日祝10~18時となります。閉館日の月曜日は、対面にある「清水金物」さん、第2石所「廣見寺(こうけんじ)」にて授与しております。詳しくは、「ほっとすぽっと秩父館」紹介ページにてご確認下さい。
お問合わせは、お電話、メールで承って
おります。お気軽にお問合せ下さい
070-3619-9239
※事務局の現地スタッフにつながります
取材依頼は、お電話ではなく、メールにてお願い致します
info*
chichibu-powerstone-jyunrei.org
(*を@に変えて送信下さい)
※参拝頂いたのに、不在などで願い石を
授与出来なかった場合は
恐れ入りますが、上記までご連絡を
頂けますようお願い致します
~願い石の授与の時間について~
神社仏閣においては
8:00~17:00
に行っています。
※聖神社と秩父今宮神社は9時から
※ほっとすぽっと秩父館は10時から
(「巡礼地一覧」の詳細ページにてご確認下さい)
※願い石をブレスレットやストラップなどに加工する長瀞のカスタマイズ店「SIBLING’S(シブリングス)」は、木曜日定休、それ以外でも臨時休業の場合がございます。ご来店頂ける日があらかじめ決まっておりましたら、事務局までメールでお問合せ頂ければ同店に確認し、折り返しお返事させて頂きます。お手数ですが、その際はご連絡下さい。
info*
chichibu-powerstone-jyunrei.org
(*を@に変えて送信下さい)
スマートフォン版